薩摩義士(さつまぎし)32度900ml 【山元酒造】価格: 1,580円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 薩摩義士(さつまぎし)32度900ml薩摩川内市 山元酒造容 量:900ml原材料:さつま芋 米麹(白)アルコール度数:32度木曽川治水工事に活躍した薩摩義士の名を冠する焼酎●厳選したサツマイモ「黄金千貫」を原料に、薩州霊山として知られる「冠嶽山の伏流水」を仕込水に使用して白麹で醸した原酒です。32度というアルコール度数を感じさせないまろやかな口当たりと原酒ならではの深い味わいと、豊かな芳香を楽しめます。●そのまま冷やしてストレートで、又ロックで じっくりお楽しみください。お湯割りもいけます。○本商品は専用の化粧箱に入っています。薩摩義士(さつまぎし)とは◆宝暦3年(1753年)幕府は薩摩藩 |
|
|
|
きばいやんせ25度900ml 【薩摩酒造】価格: 924円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 芋の風味が活きた本格芋焼酎>きばいやんせ25度900ml枕崎市 薩摩酒造容 量:900ml原材料:さつま芋 米麹アルコール度数:25度高隈演習林の湧水でつくった鹿児島大学オリジナル焼酎●地場産業である焼酎の研究、人材育成に積極的に取り組もうとしている鹿児島大学を象徴する芋焼酎です。●鹿児島の大隅半島中央を貫く大隅山地には日本有数の自然の広葉樹林が広がっていることで知られています。その一角を占める 垂水市の鹿児島大学農学部付属高隈演習林は広大な敷地の自然のままの原生林で、農学部学生の林業実習や夏には小中学生の自然観察教室の舞台として活用されてきました。この演習林に湧き出る水は、今まで一部の人に |
|
|
【芋焼酎】誉蔵25度1800ml 【西酒造】価格: 1,806円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 誉蔵25度1800ml日置市 西酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(白)アルコール度数:25度鹿児島県で販売されている西酒造の定番焼酎●鹿児島県だけで販売されている西酒造の定番焼酎です。●定番の銘柄ですが、この焼酎は「貴醸づくり」という一味違う製造方法でつくられています。二次仕込水にアルコール(乙類焼酎)を用い、一次モロミと蒸芋とを加え再び醗酵させています。軽やかでふくらみのある香りに、スッキリと爽やかでとても飲みやすい仕上がりです。後口もいいです。●お湯割り、水割り・・どちらでもいけます。誉蔵 900mlサイズはコチラから |
【芋焼酎】だんだん25度1800ml 【長島研醸】価格: 1,810円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 だんだん25度1800mlだんだん出水郡長島町 長島研醸容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度「島美人」の黒麹仕込み芋焼酎です●長島町は昔から味の良いさつま芋の産地として知られ、そのさつま芋を原料にしてつくらた焼酎が現在の鹿児島を代表する銘酒「島美人」です。島内5つの蔵元が、それぞれ伝統の技を使い醸し出した焼酎を巧みにブレンドし、出荷しています。●この「島美人」の黒麹仕込の焼酎が「だんだん」です。酒質は、ふくよかな甘味とコクのあるバランスのとれた味わいです。飲み飽きしません。●ロック、水割りもいけますがコクが引き立つお湯割りもおススメです。●「だんだん」とは蔵 |
伊佐美(いさみ)25度1800ml 【甲斐商店】価格: 5,575円レビュー評価: 4.75 レビュー数:4 伊佐美25度1800ml大口市 甲斐商店容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度「元祖 まぼろしの焼酎」●「元祖 まぼろしの焼酎」として、その名声は全国に知られています。●「鹿児島の北海道」大口盆地にある甲斐商店は、「白麹」全盛の時代も昔ながらの「黒麹」をもちいた焼酎つくりを頑なに守り続けてきました。伊佐美は蔵の唯一の銘柄で、木桶の蒸留機で昔ながらの手づくりの手法でつくられいます。酒質ですが 芋臭さが少なく口当たりはやさしく、そしてコクと芋の自然の旨味があります。●ロック、水割りもいいですが、お湯割で芋の旨味とコクを楽しむのもいいものです。 |