さつまの海25度1800ml 【大海酒造】価格: 2,047円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 さつまの海25度1800ml鹿屋市 大海酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(白)アルコール度数:25度バランスがよく、とても飲みやすい焼酎●鹿屋市街地からほど近い、肝属川のほとりに立つ大海酒造さんは、昭和42年(1967年)に地元の9の焼酎蔵元(後に1社加入)が協業して創業されました。地域に根付いた焼酎造りを目指し、芋焼酎に使うサツマイモは全て地元・大隈半島の契約農家の方々に栽培を委託しているそうです。●「黄金千貫」を原料に白麹で醸しています。割り水は「海シリーズ」でも使用されている温泉水「寿鶴」を使用し やわらかで上品な味わいに仕上がっています。とてもバランスがよく飲みやすい焼 |
楽天最安値商品 屋久の石楠花(やくのしゃくなげ) 1800ml価格: 7,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【屋久の石楠花】 食用の芋を原料とし、柔らかいが、味、香りに深みを感じる芋焼酎 。屋久島以外ではあまりお目にかかれない稀少価値があります。 芋焼酎 1800ml 三岳酒造 鹿児島 米麹 25° 楽天他店に徹底対抗!!(この商品は定期的に価格を見直しています)在庫には限りがありますのでこの機会をお見逃しなく!! |
前田利右衛門25度1800ml 【指宿酒造】価格: 2,333円レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 前田利右衛門25度1800ml指宿市 指宿酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黄)アルコール度数:25度芋と麹米にこだわり黄麹で仕込んだまろやかな焼酎●指宿酒造を代表する銘柄です。宝永2年(1705年)琉球(沖縄)から初めて日本本土にさつま芋(唐芋からいも)をもたらした指宿市山川町岡児ヶ水の前田利右衛門翁にちなんで命名されました。限りなく安全、限りなく自然をテーマにつくられた芋焼酎です。●「前田利右衛門」は、地元・南薩の限りなく自然に近い完全堆肥により育てられたサツマイモ「黄金千貫」を原料に 麹米も秋田産有機米を使用しています。日本酒に使用される「黄麹」を用いて醸し、原酒を長期間 |
島美人(しまびじん) 原酒35度1800ml 【長島研醸】価格: 2,362円レビュー評価: 4.67 レビュー数:6 島美人 原酒35度1800ml出水郡長島町 長島研醸容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(白)アルコール度数:35度口当りが良く、飽きのこない味わい●定番焼酎で鹿児島を代表する銘酒「島美人」の原酒です。島美人はまろやかな甘味の、バランスのとれた飲み飽きしない酒質に仕上がっていますが、その原酒も 口当りが良く、バランスのとれた飽きのこない味わいです。コクも十分です。●そのまま冷やしてストレートで、又ロックで堪能してください。 |
さつま黒若潮25度1800ml 【若潮酒造】価格: 1,810円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 さつま黒若潮25度1800ml志布志市 若潮酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度コクがあってまろやかな、やや甘口の焼酎●志布志市安楽にある若潮酒造は、昭和43年(1968年)に地元の5つの焼酎蔵元が協業して創業されました。「さつま黒若潮」は、若潮酒造の代表銘柄です。●地元産のさつま芋「黄金千貫」を新鮮なうちに仕込み、黒麹を用いて醸しています。豊かな香りとしっかりとしたコクがあり、まろやかなやや甘口の仕上がりとなっています。飲み飽きしません。●ロック、お湯割り・・何でもいけます。平成21年の ○鹿児島県焼酎鑑評会芋焼酎部門で「総裁賞」代表賞を受賞 ○熊 |
麗月(れいげつ)30度720ml 【指宿酒造】価格: 1,680円レビュー評価: 4.33 レビュー数:3 麗月30度720ml指宿市 指宿酒造容 量:720ml原材料:さつま芋 米麹アルコール度数:30度知らない間に酒量が進んでしまっている30度樫樽熟成芋焼酎●芋焼酎の樽貯蔵は難しいといわれています。「麗月(れいげつ)」は指宿酒造さんが試行錯誤を繰り返し、蔵独自の熟成法で完成させた樫樽熟成の芋焼酎です。●芳醇な香りとまろみのある口当たりでコクも十分にあります。とても喉越しが良くて、知らない間にグイグイ酒量が進んでしまっている焼酎です。●ストレート、ロック、水割りがおすすめです。●リニューアルしてアルコール度数30度になりました。○専用化粧箱が付いています。 |
今年の(2009年)秋季全国酒類コンクールの芋焼酎部門で1位となりました黒甘露(くろかんろ)25度1800ml 【高崎酒造】価格: 2,100円レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 種子島 高崎酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(黒)アルコール度数:25度キレとコクのある「しま甘露」の黒麹焼酎●高崎酒造は1903(明治36)年創業の伝統のある蔵です。創業以来、西之表港近くで製造を続けていたましたが、22年前現在の安納地区に移転しました。焼酎づくりに適した水があったそうで、地下160メートルから湧出する軟水を仕込水や割り水に使用しています。また安納地区は「安納芋」で知られるように種子島でも有数のサツマイモの産地で、地元で栽培された新鮮な芋だけを使用しているそうです。●「黒甘露」は、黄金千貫と白豊(シロユタカ)を原料に黒麹で醸した焼酎です。「しま甘露」が芋の甘味 |
【芋焼酎】玉露(ぎょくろ)25度1800ml 【中村酒造場】価格: 1,832円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 玉露25度1800ml霧島市 中村酒造場容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹(白)アルコール度数:25度手づくり蔵・中村酒造場の定番焼酎●中村酒造場は、霧島市国分地区の国道10号線を山手に入った住宅地のなかにあります。明治21年創業の伝統蔵で、レンガ造りの煙突(現在は使われていない?)が風格を感じさせます。中村酒造場は全ての工程を手づくりに徹し、とりわけ「むろや(麹屋)」で「モロ蓋(麹蓋)」を使い麹を造る手麹・もろ蓋にこだわっている蔵です。●「玉露」は、蔵の定番で長く地元の人たちに親しまれてきました。さつま芋「黄金千貫」を霧島山系の伏流水を仕込み水に白麹で醸しています。スッキリした喉こ |
きばいやんせ25度1800ml 【薩摩酒造】価格: 1,764円レビュー評価: 5.0 レビュー数:5 芋の風味が活きた本格芋焼酎>きばいやんせ25度1800ml枕崎市 薩摩酒造容 量:1800ml原材料:さつま芋 米麹アルコール度数:25度高隈演習林の湧水でつくった鹿児島大学オリジナル焼酎●地場産業である焼酎の研究、人材育成に積極的に取り組もうとしている鹿児島大学を象徴する芋焼酎です。●鹿児島の大隅半島中央を貫く大隅山地には日本有数の自然の広葉樹林が広がっていることで知られています。その一角を占める 垂水市の鹿児島大学農学部付属高隈演習林は広大な敷地の自然のままの原生林で、農学部学生の林業実習や夏には小中学生の自然観察教室の舞台として活用されてきました。この演習林に湧き出る水は、今まで一部の |
FIFA(国際サッカー連盟)公認のライセンス商品です。FIFAワールドカップ宝山芋焼酎 750ml価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 FIFAワールドカップ宝山芋焼酎 750ml FIFA(国際サッカー連盟)公認のライセンス商品。さつま芋(黄金千貫)を使い無濾過無調整で仕上げた芋焼酎は芋のもつふくよかな香りとほのかな味わいでお湯割り(5:5)かロックでお飲みください。 【内容量】 ■750ml 【成分表】 ■アルコール度:22.0 ■原料米:黄金千貫 【製造元】 オリジナル酒 【お届けについて】 ●お届けに要する日数は通常、3?5日間程度頂いております。(日・祭日はお休みです)●他社の商品と合わせて発送する場合は、若干お時間をいただいております。●お届け日のご指定は、ご注文より5日後以降?1ヶ月以内まで可能です。 【発送料金 |